My Weblog: umraniye elektrikci uskuadar elektrikci usta elektrikci sisli elektrikci

トップ > お出かけ > レジャー > 伊勢神宮 外宮

伊勢神宮 外宮

  • スポンサードリンク

外宮正宮正面伊勢神宮に行ってきました。

伊勢神宮には、天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)をお祭りする皇大神宮(内宮)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祭りする豊受大神宮(外宮)があります。

外宮から内宮へお参りするのが正しい参拝順との事で外宮からお参りしました。

今年は20年に一度の遷宮の年という事もあり、平日でも多くの人が訪れていました。

丁度遷宮に向かっての準備真っ只中という感じで、あちらこちらで工事が行われていていつものような静かなお参りという感じではありませんでした。
鳥居工事
丁度新しい鳥居を運んできたトラックに遭遇。

白くて真新しい色が印象的でした。

正宮へお参り。
外宮正宮
外宮正宮の正面ですが、屋根の傷みが20年の歳月を物語っています。

今回は、この白い布がかけられている奥で拝ませていただきました。

この建物を見るのも今回が最後となるとチョット寂しい物がありますが、次はこの向かって左側に新しい正宮が建つのも楽しみです。

今回はチョットだけ屋根が見えました。

ズームで寄ってみるとこんな感じ。(デジカメ買い換えて良かった~)
外宮新しい屋根
千木や鰹木に使われている金色が鮮やかで眩しいです。

そして敷地内にある別宮にお参りしました。

途中にある亀石。

多賀宮(たかのみや)
多賀宮
階段を上った山の頂にあり豊受大御神荒御魂がお祭りされています。

土宮(つちのみや)
土宮
多賀宮の階段をまっすぐ降りた先にあり、古くから山田原の鎮守の神として祭られ、外宮創建後に宮域の地主神として大土乃御祖神(おおつちのおおみかみ)がおまつりされています。

風宮(かぜのみや)
風宮
歴史の教科書で習った鎌倉時代の元寇の時に、神風を吹かせ日本を守られたとされる風の神、級長津彦命、級長戸邊命がおまつりされています。

この後徒歩で月夜見宮(つきよみのみや)へ行って戻ってみると御厩に御料御馬が戻っていました。
御料御馬
非常に落ちついていておとなしくさすがの貫録といった感じ。

なかなか会えなかったので今回はラッキーでした。

  • スポンサードリンク

カテゴリー: レジャーコメント(0)

伊勢神宮 外宮の上へ